リプラスの破綻で振り込め詐欺にあおうとしている件
現在借りているマンションですが、管理会社が家賃の回収を他社に委託していました。
その委託先が先日破産手続きを開始したリプラスでした。*1
9月末から管理会社に直接振り込んでいたんですが、今月お恥ずかしながら、完全に忘れてしまってました(^^;A
で、今日電話がかかってきたんですが、どうも様子がおかしい。
マンションの管理会社に新規に家賃の回収を委託された会社だというのです。
話しているうちに、なんとなく”これは詐欺だろうなぁ”と感じたので、家賃の支払いが遅れて申し訳ないふりをしながら話を聞いてみました。
まず、初歩的なミスだと思うんですが、家賃の引き落とし日、本来27日なんですが、25日と言っていました。ここにはあえてツッコミはいれませんでした。
振込先はいつもの○○銀行でいいんですよね?と聞いてみたら、月が変わったので振込先が変わるんですよ。と。
おいおい、委託されてるんじゃないんだっけ(笑)○○銀行は管理会社の口座だし、月が変わったら振込先が変わるとか面倒くさいことはしないでしょう。
次に、いつ振り込めるのかと聞かれたので、最近業務が多忙で土曜日になるといったら、土曜日だと、郵便局にいって、現金書留で送ってもらうことになるとのこと。
月が変わったら振込先が変わる。さらに土曜日には現金書留。なんなんでしょう…。
ここで「大変ですねぇ」みたいな雑談モードに少し入ったんですが、会社名は知ってましたが、業種までは知らないようでした。
で、ここでメモを取りに行くふりをして、今度電話がかかってきたときのことを考えて、シナリオを考えていました。
その委託先が先日破産手続きを開始したリプラスでした。*1
9月末から管理会社に直接振り込んでいたんですが、今月お恥ずかしながら、完全に忘れてしまってました(^^;A
で、今日電話がかかってきたんですが、どうも様子がおかしい。
マンションの管理会社に新規に家賃の回収を委託された会社だというのです。
話しているうちに、なんとなく”これは詐欺だろうなぁ”と感じたので、家賃の支払いが遅れて申し訳ないふりをしながら話を聞いてみました。
まず、初歩的なミスだと思うんですが、家賃の引き落とし日、本来27日なんですが、25日と言っていました。ここにはあえてツッコミはいれませんでした。
振込先はいつもの○○銀行でいいんですよね?と聞いてみたら、月が変わったので振込先が変わるんですよ。と。
おいおい、委託されてるんじゃないんだっけ(笑)○○銀行は管理会社の口座だし、月が変わったら振込先が変わるとか面倒くさいことはしないでしょう。
次に、いつ振り込めるのかと聞かれたので、最近業務が多忙で土曜日になるといったら、土曜日だと、郵便局にいって、現金書留で送ってもらうことになるとのこと。
月が変わったら振込先が変わる。さらに土曜日には現金書留。なんなんでしょう…。
ここで「大変ですねぇ」みたいな雑談モードに少し入ったんですが、会社名は知ってましたが、業種までは知らないようでした。
で、ここでメモを取りに行くふりをして、今度電話がかかってきたときのことを考えて、シナリオを考えていました。
- 忙しいので、振込を相方にお願いする(メモを渡す)
- 明日、相方はメモを忘れて外出し、管理会社に振込先を問い合わせる
- 相方は管理会社に言われた振込先に振り込む
で、相方にお願いすることを伝えたら、「代理で送金されるか方のお名前を教えていただけますでしょうか」と言われたので、一瞬、素に戻ってしまって、そんなのを聞くのはありえないしょう的に説教してしまったんですが、「すみません」と謝ってきました。
言われた住所ですが、ストリートビューで確認したら、小さなアパートでした。
家賃の支払い代行という連帯保証業務をやる会社の所在地としては、あまりに見窄らしいところでした。
あとで管理会社に確認したら、間違いなく振り込め詐欺でしょうとのこと。*2
いま、こういった詐欺が増えているそうで*3、専門の窓口があるので必ず確認して欲しいということでした。
ひとまず安心しつつも、個人情報漏れてるんだよなぁと考えると複雑な気持ちです…。