2014年もよろしくおねがいします!
あけましておめでとうございます。
大晦日は娘と共に寝落ちしカウントダウンとは無縁の年越しでしたが、元旦早々に赤ちゃん本舗まで娘のために福袋をゲットしに行ってきました(^-^)
今日は2014年の目標などを書いてみたいと思います。
2013年を振り返って
2013年はブロガーとしての活動がほぼできませんでした。
親として、夫として、上司として、部下として、それぞれの役割で変わる必要があったため必死にもがいていた感じです。
必死にもがいて、ようやく出てきた成果のことを運と呼ばせてもらえるなら、2013年後半は運が向いてきました。
振り返ると良い一年だったなと思います。
2014年の目標
親として
2013年は休暇もあまり取れず、娘とのコミュニケーションもイマイチでした。幸い保育園へのお見送りは毎日できましたが、今年は娘も2歳になり、多くの親が恐れるイヤイヤ期に突入します。もっと多くのコミュニケーションをとり、心の育成に携わっていきたいです。それと、娘の髪の結び方を覚えたいかな(*´ω`*)
夫として
昨年は娘の面倒をほとんど妻に任せきりの状態でした。妻には感謝してもしきれません。今年もある程度は仕方がないとは思いますが、妻の負担を軽減したいと思います。休日、妻が自由に使える時間を最低6日は作りたいと思います。
部下として
昨年、私が異動して所属する部門、上司が替わりました。最低限、部門が目指す売り上げは超えていこうと思います。
上司として
私が指示すべき人も徐々に増えてきました。今年は新規事業の立ち上げ準備、年末には1件でもいいから提案をしたいと考えていますが、それに向けたメンバの育成もやっていきたいと思います。少なくとも2名は必要な資格を取れるように。
マツとして
昨年はブロガーとして、ブログの投稿、SNSの発信がほぼ0でした。
今年は年間70記事を目指します。(他のブロガーさんに比べると全然少ないですが…)
また小規模な吉祥寺での集まりや、散歩カメラ的なイベントも4回はやりたいと思います。
あとがき
ざっくりとですが、今年の目標を書いてみました。
是非良い一年にしていきたいですね。今年もよろしくお願いします。