AmazonHtml,ExiFlickrHtmlのTextHandler対応♪
今日は、AmazonHtmlとExiFlickrHtmlのアップデートを行いましたのでお知らせしたいと思います。
更新内容とお詫び(;´∀`)
- [iPhone][Bookmarklet]AmazonHtmlもプチリニューアル。複数出力先対応! | matuダイアリー
- [iPhone][Bookmarklet]ExiFlickrHtmlをプチリニューアル。結果出力先を選択できるようになりました♪ | matuダイアリー
前回のアップデートで、ひとつのブックマークレットから出力先を選択できるようになっていたのですが、これを廃止します。
MacやPCからブックマークレットを使う人にとっては無意味なアップデートでしたし、iPhone/iPadで更新する人にとっても、アプリを選択するという1ステップが増えることで、使い勝手が損なわれていたのでは?と思います。
度重なる仕様変更で恐縮ですが、ご理解いただけると幸いですm(_ _)m
以下変更点になります。
- DOMによる複数出力先対応を廃止
これまで登録いただいていたブックマークレットの結果はテキストエリア(textarea)に出力されます。
- 結果の出力先として、プロンプト(window.prompt())が復活
前回アップデートで廃止されたプロンプトによる結果出力ですが、今回復活させました。iOSなどのランチャーアプリと相性が良いかと思います。
Google Chromeには、window.prompt()に制限があり、2000バイトまでしか出力できないのでご注意を! - 結果の出力先として、iOSアプリが復活
アプリに直接出力できるバージョンも復活させました。対応アプリは「Textforce」、「DraftPad」、「MyEditor」、「するぷろ」、「Rowline」「Moblogger」です。 - 結果の出力先として、TextHandlerを追加
結果の出力先にMyScripts用スクリプト「TextHandler」を追加しました。TextHandlerについては、以下の記事をご覧下さい。
ブックマークレット登録
ブックマークレットの登録は、いつもの様に専用メーカーからお願いします。
AmazonHtml
Amazon.co.jpから商品を検索し、ブログで紹介するためのHTMLを出力するブックマークレットです。 通常はキーワードを入力し、紹介する商品を検索しますが、Amazon.co.jpの商品個別ページでこのブックマークレットを起動するとキーワード入力を省略できます。 [結果出力先]window.prompt()は、Google Chromeでは2000バイトの制限がありますので、ご注意下さい。 [結果出力先]TextHandlerは、MyScriptsのインストールが前提になります。こちらの記事をご参照下さい。
AmazonHtmlメーカー![]()
ExiFlickrHtml
Flickrにアップロードした最新画像N枚をExif情報付きで取得できるブックマークレットです。 Exif情報取得を行うとそれなりに処理に時間がかかります。 2.~5.の項目はブックマークレット起動時にも指定できますが、よく使う設定にしておいた方が運用しやすいと思います。 [結果出力先]window.prompt()は、Google Chromeでは2000バイトの制限がありますので、ご注意下さい。 [結果出力先]TextHandlerは、MyScriptsのインストールが前提になります。こちらの記事をご参照下さい。
ExiFlickrHtmlメーカー![]()
あとがき
今年は、子育てにも余裕ができてきて、仕事も今のところ落ち着いているので、ブログやSNSやオフ会などいろいろ楽しみたいと思っています(^-^)