見落としてた(゚Д゚ )アラヤダ!! Sleep Cycle alarm clockを普通の目覚ましアプリにする方法!

iPhoneで最も有名な目覚ましアプリといえば、「Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85)」ではないでしょうか。

Sleep Cycle alarm clock 3.0.1 App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
執筆時の価格:¥85

私自身も愛用しているアプリですが、今日はこのアプリについて私の重大な見落としについて書いておきたいと思います(;^ω^)

Sleep Cycle alarm clockの特徴

Sleep Cycle alarm clockの特徴といえば、

  1. iPhoneを枕元に置いて、加速度センサーで睡眠が浅いか深いかを判別
  2. 就寝時間、起床時間、睡眠時間、睡眠のリズムを記録
  3. 起床時間の30分(デフォルト)前から睡眠のリズムを監視し、睡眠が浅い時間にアラームを鳴らす

などなど、どれも画期的なものですね。人気があるのも納得です。

睡眠のログをとりたいなら、やっぱり「Sleep Cycle alarm clock」

今ものすごいライフログブームですし、このアプリで睡眠のログを取っている方も多いのではないでしょうか?

IMG_0970

私もこのアプリで一番気に入っているところはこれです。
就寝時間、起床時間、睡眠時間、睡眠のリズム、平均睡眠時間など、このアプリを使えば単に目覚ましだけでなく、ライフログや健康管理にも活用できそうですね。

短眠派は要注意かも?なデフォルト設定

特徴3であげた、睡眠リズムの監視&設定した起床時間前のアラームは、Sleep Cycle alarm clockの最大の売りでもあるのですが、合わない方も結構いるようです。

実は私も設定した起床時間前にアラームを鳴らされるのがすごく嫌でした。
睡眠時間が削られ、脳が騙されたと感じてしまうのか、無意識のうちにイライラしてしまうことがあったり、体のキレもぱっとしない日が多くありました。
特に今年の前半は、多忙な案件、節電のための早朝出勤なども重なり、睡眠時間をかなり犠牲にしてしまいました(;^ω^)

単に私の見落とし。Sleep Cycle alarm clockは普通の目覚ましアプリとして使える!

設定した起床時間前に起こされることが嫌になった私は、睡眠ログがとれる同種のiOSアプリを探したり、普通の目覚まし時計に戻してみたりしました…。

でも、そんなことしなくてよかったんです(;^ω^)

IMG_0971

  1. Sleep Cycle alarm clockを起動し、「Settings」タブへ
  2. 「Advanced」ボタンをタップ
  3. 「Wake-up Phase」ボタンをタップ
  4. 「Normal alarm clock mode」にチェック

で、設定した起床時間より前にアラームを鳴らされることなく、普通の目覚ましアプリ+睡眠ログアプリとして使うことができます。見落としてたー(笑)

あとがき

「Normal alarm clock mode」は、いつかのメジャーアップデートで追加されたんでしょうね…。全く気づかずデフォルト設定のまま使い続けて、不満を抱いて、代替手段を探すという愚行をやっちゃいました(;^ω^)
好きなアプリ・重要なアプリについては、もう少し注意深く設定を見直ししようと反省した出来事でした。

Sleep Cycle alarm clock 3.0.1 App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
執筆時の価格:¥85