最近健康志向の私が海外で買ってきた2つの製品!
photo credit: mariachily
ご無沙汰しています。
先月末から1週間ほどハワイでバカンスを過ごしてきました。
ホノルルマラソン前で調整中のランナーやビーチで遊んでいる人たちを見ながらロハスな時間を過ごし「健康な体とそれを管理下における自分がいなければ何事も成就しないし楽しくない( ー`дー´)キリッ」と考えを新たにしました。
実は2ヶ月ほど前から、サプリメントの服用を始めたり、能動喫煙をやめたり(禁煙とは言わないw)、少しずつ健康に気を遣うようになってきた私ですが、観光中にハワイで購入した2つの健康関連の製品を紹介したいと思います。
※ファーストインプレッションやレビューではありません…。それはまた後日やりたいと思います。
1.Withings WiFi Body Scale WBS01
一つ目は、ご存じの方も多いであろうWithings社のWiFi体重計です。
体重計に乗れば、体重、体脂肪量、BMI値などのデータをインターネット上のサーバで記録してくれます。測定データはWebアプリやiPhoneなどのモバイル端末でも参照できるからすごく便利ですね。ソーシャル連携も備えているから、ダイエットのモチベーション維持にもいいかもしれません。
日本では、だいたい17000円台後半の価格で売られていることが多いこの体重計ですが、USのアップルストアでは159.95ドル(最近のレートだと12500円くらい?)で売られていて、5000円近く安く買えることに驚き購入しました。
実はハワイに発つ前々日に、この製品のオーナーである、たちさん(@ttachi)やべっくん(@beck1240)に、この製品で複数人の体重を管理する上で不安に思っていたことを聞いて解決していたので、ハワイから帰国したら買おうと思っていたのですが、まさかハワイで買うことになろうとは(笑)
相方も気に入ってくれているようなのでしっかり体重を管理していきたいと思います。
2.UP by Jawbone
二つ目。こちらは、日本では未発売のようですが、iPhoneアプリと連動して、「睡眠」「運動」「食生活」を記録・管理できるリストバンドです。iPhoneアプリも今のところUSのApp Storeにしかないので、人柱のつもりで買いました。
まだWebアプリがなくiPhoneアプリも成熟してませんが、ソーシャルな機能が充実してきたらログをとるのが楽しみになりそうです!
ちなみにリストバンドで取得したログをiPhoneアプリで見るとこんな感じです。(個人のログ)
SNSの方は、アクティビティのゴールを共有し、参加者を募って、切磋琢磨しながらみんなで健康的な体をつくる。そんな感じになるんだろうなと思います。おもしろそう!
この製品については、せっかく人柱になったので(笑)、ファーストインプレッションおよびレビューを行っていきたいと思います。
あとがき
アメリカって、ITと連動した健康関連のプロダクトが多くておもしろいなと思いました。
今日ご紹介した製品について疑問点などありましたら、Facebookページでご質問いただけたら調べてみます(^-^)/
(私もまだよく理解できてませんがw)