挫折しにくい速読の実践書

久々に速読の本を買って読んでみました。タイトルは『フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術』(ASIN:4569701620)。



私自身は、たまに人から「本読むの速いですね」といわれますが、この本でいうところの上級レベルに該当するのかなと思います。できるならもう少し速く本を読みたいなと思い、たまに速読の本を読んだりするのですが、この本は速読の導入にはぴったりの本だと思います。



速読の本には、”本の読み方”を学ばない日本人にとっては魔法のようなことや、実践的であっても難しく(イメージしづらく)、挫折しやすくなるようなことばかり書いてあります。

この本は、本に向き合う姿勢*1を明確にした上で、「心・体・技」のトレーニングという視点で、イメージのしやすい具体的なトレーニング方法を紹介してあり、ではどうやって実践していくのかという風に展開されていきます。



なにより、この本自体が内容的にも構成的にも読みやすく、速読の練習に適した教材だと感じました。オススメです!

*1 : 結局、速読はこれが重要だと思ってます