Spootnikがメールによるアクションの追加に対応!OmniFocusをますます便利に!
以前紹介させていただいたSpootnikの話です。
OmniFocusのデータの同期先をOmni Sync ServerからSpootnikに変更!Webインタフェースも利用できる♪ | matuダイアリー
おさらいになりますが、OmniFocusのデータの同期先をSpootnikにすると、有料会員になる必要はありますが、Webインタフェースを使用してデータの更新ができるというメリットがありました。
そのSpootnikですが、先週新機能が追加され、メールを送信してインボックスにアクションを追加することが可能になりました!
新機能を有効にすると、アクション追加用のメールアドレス(spootnik.me)がアサインされます。そのメールアドレスにメールを送信すればSpootnik上のOmniFocusのインボックスにアクションが追加されます。メールの件名がアクション名、メール本文がアクションのノートです。
これまでもOmniFocusにはメールによるアクションの追加機能はあるにはあったのですが、Mail.appを使う必要があったりして必ずしも使いやすくはありませんでした。
Spootnikは、OmniFocusをクラウドアプリケーションに近づけてくれます!気になる方は是非チェックしてみてください!