Amazon商品紹介用HTML生成ブックマークレット Ver 1.0
先日、Amazon商品紹介ようのタグを生成するブックマークレットを公開させていただきました。
その後、インタフェースを中心にいくつか最適化を施しましたので、改めて公開させていただきます!
主な変更点
軽微な変更ですが、変更点は以下です。
- Yahoo.comのアカウントを持ってない方でも使っていただけるように
ブックマークレットの方の修正が必要になります。 - ${media}タグを追加
正確には、商品のメディアと発売日 - ${starimgtag}タグを追加
- 検索時のAmazonのURLを現在の形式に
ブックマークレットの修正で、カテゴリ検索も行えるようになりました。後述します。
インタフェースは結構変わっています。
現在は以前のPipesをクローニングしてお使いいただいている方もそのまま使えるようにしていますが、できれば、Pipes/ブックマークレットの再セットアップをお願いしますm(_ _)m
Pipesのセットアップ
Pipesは以下のものが最新です。
HTMLをカスタマイズしない場合は、クローニングやDebug値の修正を行う必要がありませんので、ブックマークレットのセットアップへ進んでください。
HTMLのカスタマイズを行わない場合、デフォルトでは以下のようなHTMLを返すようにしています。
これでは、ブログで使い物にならん!という方は、Pipesをクローニングして適宜修正してください。
再掲になりますが、以下の独自タグが使用可能です。
${title} | 商品のタイトル |
---|---|
${author} | 商品の著者、メーカー。 |
${price} | 価格。セール中の物はセール価格。 |
${itemurl} | 商品のURL |
${imgurl} | 商品画像のURL |
${media} | 商品の媒体と発売日 |
${starimgtag} | 評価平均のスター画像をimgタグ付きで返します。 |
ブックマークレットのセットアップ
- ブックマークレット: AmazonHTML(そのまんま使える版)
まずは、ここをクリックしてデモしてみて下さい。 - ブックマークレット: AmazonHTML(iPhone/iPad用リンク)
- ブックマークレット: AmazonHTML(DraftPad対応版)
- ブックマークレット: AmazonHTML(Textforce対応版)
iPhone/iPad用はいつものように「javascript:〜よりも前」(http://d.matu.biz/~?まで)を削除して使います。
では、ブックマークレットの修正に入ります。
ブックマークレットで修正できる設定を部分的に取り上げますので、必要に応じて修正して下さい。
PipesのURLの変更
p='http://pipes.yahoo.com/matubiz/amazonhtml'
の部分を
p='クローニングしたPipesのURL'
に変更します。HTMLをカスタマイズせずお使いいただける方は修正不要です。
AmazonアソシエイトIDの変更
asid=''
の部分を
asid='xxxx-22'
に変更します。xxxx-22はご自分のAmazonアソシエイトIDを入れて下さい。
検索カテゴリの変更
idx='aps'
の部分を
idx='検索したいカテゴリ'
に変更します。
デフォルト(aps)では、全カテゴリを対象に商品をキーワード検索するので、結果の精度が今一かもしれません。
不満がある場合は、ご自分が良く検索するカテゴリの分だけブックマークレットを複製しておくのも良いかもしれません。
ここで指定できる値については後述します。
より結果の精度をあげるために
もし、このブックマークレットを使用して欲しい結果が得られない場合は、以下を参考にして下さい。
キーワードを複数指定する
裏を話すと、このブックマークレットでやっていることは、Amazon.co.jpでキーワードを検索し、結果の一覧を整形しているだけです。(API未使用)
ブックマークレットを起動すると、すぐにプロンプトが返されますが、ここにスペース区切りで複数のキーワードを入力して検索すれば、より精度の高い検索ができるはずです。
検索カテゴリを絞る
どうもマッチしない、特定のカテゴリしかけんさくしないという方は検索カテゴリを絞ることも検討してみてください。
以下、検索カテゴリの一覧です。
検索カテゴリ | ブックマークレットに指定する値 |
---|---|
すべてのカテゴリー | aps |
本 | stripbooks |
洋書 | english-books |
DVD | dvd |
ミュージック | popular |
クラシック音楽 | classical |
楽器 | mi |
TVゲーム | videogames |
家電&カメラ | electronics |
パソコン・周辺機器 | computers |
PCソフト | software |
文房具・オフィス用品 | office-products |
ホーム&キッチン | kitchen |
ペット用品 | pets |
食品&飲料 | food-beverage |
ヘルス&ビューティー | hpc |
コスメ | beauty |
ベビー&マタニティ | baby |
おもちゃ | toys |
服&ファッション小物 | apparel |
シューズ&バッグ | shoes |
ジュエリー | jewelry |
時計 | watch |
スポーツ&アウトドア | sporting |
DIY・工具 | diy |
カー&バイク用品 | automotive |
ブックマークレット中のidx='aps'の部分のapsをお好きなカテゴリの値に変更します。
あとがき
@hiro45jpさんのブログでYahoo!Pipesの講座の連載がスタートしました!
Pipesに興味をお持ちの方は、こちらをじっくり読んで一緒に勉強しましょう!
@hiro45jpさんには、Dapperを使うとPipesの世界が拡がるよーと教わったのですが、今回までDapperは使わずにやりました(;^ω^)
次回作からDapperを絡めていきたいと思います。