いろんなWebcalを照会してiPhoneカレンダーをより快適に使おう!

skitchmu8eVn

はじめに

ちょっと前にiPhoneカレンダーと同期するカレンダーアプリ「Calvetica Calendar Calvetica Calendar (¥350)」を紹介させていただきました。

iPhoneにおけるカレンダーアプリは、Googleカレンダーと同期するものが多く、それを使うのが多数派だと思いますが、iPhoneカレンダーでもそれと同様、いやそれ以上に便利な使い方ができるので、ご存じない方のために紹介してみたいと思います。

キーワードはWebcal

先に結論から言っちゃうと今更感はありありですが、キーワードはWebcalです。
Webcalはご存じの通り、インターネット上に公開されたカレンダーデータ(ical形式)です。
iPhoneiPhone OS 3.0からCalDAVをサポートしているので、これらのデータを扱うことができるようになりました。
これをiPhoneカレンダーから照会してあげることでiPhoneカレンダーは快適に使えるようになります。

GoogleカレンダーとWebcalの連携ではダメ?

インターネット上で更改されているWebcalは、Googleカレンダーからも照会することができます。
webcal

他のカレンダーのところにある「追加」から「URLを追加」を選択して、WebcalのURLを入力すればOKです。
これでも良いには良いのですが、たまにカレンダーの再現性がいまいちだったり、エラーを起こすことがあります。

また、この連携ではGoogleカレンダーが一日に一度しかWebcalを巡回に行きません。
例えばタスク管理サービスに登録したタスクをGoogleカレンダーにイベントとして表示したいと思っても一日に一度では、情報がどんどん古くなるため連携する意味も半減するかと思います。
日本の祝日カレンダーのようなあまり更新されない性質のものはこの連携でも良いかもしれませんが。

iPhoneカレンダーからWebcalを照会する場合は、iPhoneカレンダー起動の度、もしくは設定した時間で同期を行いますし、カレンダーの照会に際してエラーを起こしたことは私の環境ではありません。

さまざまなWebcalをiPhoneで照会してみよう!

では、おさらいも兼ねていろんなカレンダーを照会してみましょう!

1.Googleカレンダー(デフォルト)

skitchnSQlaf

もし、あなたがiPhoneGmailのアカウントを作成しているのなら、カレンダーのスイッチをオンにすれば、iPhoneのカレンダーでGoogleカレンダーのデフォルトカレンダーと同期することができるだろう。
英語の直訳的な文章で書かせていただきましたが、これは最も簡単です。

2.Googleカレンダー(デフォルト以外のカレンダー)

CalDAVを使った同期ではこれが一番やっかいです。いろんなサイトさんで照会されていますので割愛します。

3.その他のWebcal

Googleカレンダーでいうところの「他のカレンダー」をiPhoneから連携する方法です。あくまで照会ですので、更新は別の特化したアプリを使うことになりますが、設定しておくと便利だと思います。
いくつか方法はあるのですが、iPhoneSafariを使う方法が一番簡単だと思うのでそれで紹介します。

3.1.Toodledo

タスク管理のWebサービスToodledoもWebcalに対応しています。

skitch69ti0l

上記のページにiPhoneSafariでアクセス(要ログイン)して、「Apple's iCal and iPhone」にあるリンクをタップします。

3.2.Remember The Milk

タスク管理Webサービスの老舗RTMもWebcalに対応しています。

skitchvcpjsb

ログインして。お好みのリストもしくはスマートリストを表示した状態で、右カラムに表示されている「iCalendar(イベント)」のリンクをタップします。
RTMで登録したすべてのタスクをiPhoneカレンダーで照会するには、すべてのタスクを表示するスマートリストを作成する必要があります。

3.3.livedoor 天気情報

お天気情報なんてのもカレンダーに登録しておくと便利ですよね。

skitchrC6w4j

上記ページにiPhoneSafariでアクセスして、カレンダー登録したい地域の「Webcal方式」をタップします。

3.4.foursquare

ロケーションベースのSNSであるfoursquareもWebcalに対応しています。位置情報とお天気情報があると特定の日の想起に結構力を発揮しますよ。カレンダーアプリとしての使い方とは違うかもしれませんが(^^;;

skitch5OUoyC skitchRfCx9l

上記のページにiPhoneSafariでアクセス(要ログイン)して、「in ICS:」にあるリンクをタップします。

他にもいろいろ。iPhoneカレンダーを使うメリット

上記以外にもiPhoneカレンダーを使うメリットはあるかと思います。これもいくつかご紹介させていただきます。

Bumpでイベント共有

skitchdiMqh5

最近身の回りに増えてきたiPhoneユーザ。
そんな彼/彼女たちとイベントの情報を共有したい場合は、Bump Bump (無料)でコツっとやるだけでOKです。

メール->イベント作成

skitchuGOzWf skitch5zHKyE

MaciPhoneのメールアプリって優れもので、○○月○○日とか明日とか16時とか日付/時間を表現する文言は、カレンダーアプリにイベントを作成するショートカットになります。
メールを受信して予定を作成。職場でOutlookでやっているようなことがiPhoneでもできるわけです!

iPhoneカレンダーと同期するアプリ

iPhoneカレンダーが便利なのはなんとなくわかってきたけど、iPhoneカレンダーって一覧性が今一だし使いにくいよねというあなた!
そんなあなたのためにiPhoneカレンダーと同期するカレンダーアプリが存在します。
いくつかご紹介させていただきます。

Calvetica Calendar 2.2.2
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350 App

今、一押しのカレンダーアプリ!動作が速くてかっこいいです!

さいすけ
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,200 App

老舗のカレンダーアプリ。視認性の良さはさすがです。

miCal - missing Calendar 1.2
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥230 App

期待できる新手のカレンダーアプリ。

数はまだ少ないですが、他にもあります。
ぜひぜひお気に入りの1本を探してみてください(^^)/~