初回から熱い!東京ライフハック研究会 Vol.1に参加してきました!
先日、東京ライフハック研究会 Vol.1に参加してきました!
実は私は先月の発足の会にも参加させていただいていて運営側の人間でもあるはずなのですが、今回に限っては何のお手伝いもできず、本当に申し訳ないという気持ちで一杯でしたm(_ _)m
レポート記事まとめ
すでに多くの方の熱いレポート記事がアップされてますので、リンクを貼らせていただきます。
- 【Lifehack研究会】第一回目ライフハック研究会@渋谷フラッグ|カラダとココロのバランスを調整し、あなた【と】人生を加速させる鍼灸師の卵 さゆきBLOG
- すばらしい熱量のイベント。東京ライフハック研究会Vol.1に参加 :Heartlogic
- 447ブログ: 第一回東京ライフハック研究会 グループワークで発見した自分タグ
- 447ブログ: 第一回東京ライフハック研究会 5分間では語り尽くせなかったライトニングトーク「クラウド時代のTodoリスト Toodledo」
- 第1回東京ライフハック研究会速報 | イベント | メンタルハックス | あすなろBLOG
- 東京ライフハック研究会vol.1 に参加してきました! (InnerChild triumphs!!)
- 第1回東京ライフハック研究会に参加しました。 #tokyohack
- 東京ライフハック研究会で初めてLTに挑戦してきました!! - ギークを夢見るじょーぶん男子
- Design × Lifehack × CrossOver Lab - 【レポート】2010年7月25日「東京ライフハック研究会 vol.1」に参加してきました。【前編】#tokyohack
- 東京ライフハック研究会 第一回 超個人的まとめ。超感想。殆どメモ。 - norixnori's posterous
- 東京ライフハック研究会 vol.1 に突撃です♪ | 普通のサラリーマンのiPhone日記
漏れてたらすみませんm(_ _)m
ちょっと感想♪
手抜きで申し訳ないんですが、箇条書きで感想を。
- @beck1240さんの「ライフハックや仕事術をもっとカジュアルに」、「リアルタイムアウトプットの場」というのにすごく共感。これが参加動機。
- 50人超の参加者と熱い勉強会
- 短期間でこれだけの準備をできるスタッフが凄い!
- 自分の中には意外とメタ情報がある、棚卸しし整理しておくことで相手に知ってもらいやすくなる。
- Twitterアイコンは最強のメタ情報と再認識。私はアイコン詐欺らしいw
- LTをされた皆さんが素晴らしすぎた。@nijinochichiさん、@Moyoriさん(なんと大学の大先輩)は、話の展開が面白すぎてすごく惹きつけられた。すごい!
- 個人的にはサプライズで、@stiloさん会えたし、彼のLTも聞けた。
- また名古屋に行きたくなった(観光でw)
- 女性が多くてビックリ!
- iPhone高し!私の座った席はiPhone 4が4人、3GSが1人で全員もってた…。
- @hiro45jpさん、どんな方々がくるのかもわからなかったはずが、1次会以降は話の中心にいた。貴重な話をまたたくさん聞けた。とんだご近所さんだw
- なぜか2次会では@amazedkoumeiさんとオランダを中心にサッカーの話を熱くしていた。ベルカンプとバッジオはトラップが芸術過ぎた…。
なんとなくライフハック
ライフハック素人ですが、ライフハックおよび仕事術のカジュアル化のためにキーワードを2つほど考えてみました。
- TMTOWTDI(やり方はひとつじゃない)
ライフハックって、今だと特定のメタ情報がキーワードになりすぎてる感があって、それが取っつきにくいといわれる理由じゃないかなと思います。より多くのコンテンツを探って、議論していけたらなと思います。 - 女性目線
女性と話していてよく思うのは、プライベートを楽しむということに対して、男性よりも圧倒的に貪欲だということ。より生活に近いところでノウハウをたくさんもっているので、そういうコンテンツを引き出すサポートができれば、ライフハックをよりカジュアルなものにできるのかも!?
カジュアル化できたらいいなと思う反面、私自身はかなり立ち位置に悩むことになりそうなんですが、試行錯誤しながら参加者の皆さんと高め合っていきたいなと思います。
今後ともよろしくお願いします(^o^)/