iPhone 4、予約完了!だけど…

日が変わってしまいましたが、昨日(6月15日)はiPhone 4の予約受付の開始日でした。

みなさんは、予約できましたでしょうか?

私の場合は、昨日ですが相方からiPhone 4購入の承認がおりまして、iPhone 4を買うという同僚と、休憩時間に職場近くのソフトバンクショップまでうきうきしながら予約しに行ってきました(^^)

と、簡単に書きましたが、

  • 17時前に行った頃には、すでに整理券が配られていた
    不幸なことに整理券を早い時間から配られていたことを知ったのは帰宅してからでした。朝からTwitterができていれば状況は変わっていたかもしれませんが、Twitterもシステムのアップグレードミスなどで全く繋がらない状況で、今日は不幸が重なったかもしれません。
  • 18時過ぎに行った頃には、ソフトバンクのシステムトラブル
    整理券の番号から、18時頃に再び来るように店員さんに言われて再度訪れては見たものの、ソフトバンクのシステムトラブルで並んでも全く進まない状況。ビューンの件が頭をよぎります。オンライン予約の方も見てみましたが、つながりにくい状況という感じではなくて、完全にサーバを切り離してSorryページを返しているように見受けられたので、予約するなら整理券を受け取った店しかないとこの時点で思いました。
  • 20時頃閉店にダメ元でいったら予約できた
    TwitterでTLを眺めていると、「予約完了」のツイートをいくつかみつけたので、ダメ元でお店の閉店時間に駆け込んだら、少し待って予約できました。隣では店員さんがおじさん(お客さん)から罵声を浴びせられてて、かなり気の毒でした。

と、何かと手間が掛かりました(^^;A
お店が近かったので、業務中に3度もソフトバンクショップに行けましたが、何かものすごく疲れてしまいました…。
これでも24日受け取れるとは限りませんし、TwitterのTLで「諦めた」というツイートを頻繁に見かけ、手放しには喜べないというか、気持ち的には少し萎えてしまってます…。
端末自体は魅力的なので、入手できる日が近づくにつれテンションも上がっていくのでしょうけど、非常に残念な一日でした。

ソフトバンクさん、
何でも「やりましょう」という代表、需要に見合った力を持っていないインフラ、罵声を浴びせられあたふたする店員、平日夕方という半端な時間に会社を抜けて予約をしようとするサラリーマン、サラリーマンが抜け停止した業務というか日本経済、謝罪する代表
少なくても昨日一日に限って言うと誰もWinではないような気がしますよ。
しっかりと再発防止策を講じて、買うまでのプロセスも気持ちよくなることを期待したいです!
よろしくお願いします!