まるで古洋書と見間違えてしまうMacBookのインナーケース「BookBook」
我が家には、本棚には入りきれないほどの大きな本があります。もしかしたら、本棚を組み立てるときにこの本のことを考慮に入れるのを忘れていたかもしれません。
どれくらい大きいかを本棚に入れて、他の本と比較したかったのですが、入らないので本棚から何冊か引っ張り出して、並べてみます。
一番下の古い洋書の様に見える本がそれです。よくみるムック本や、オライリーの本でも太刀打ちできない大きさです!他にも、この本には他の本にはない特徴があります。それは…
そうファスナーがついているんです!では、開けてみます。そーっと開けてみます。
…
…
…
リンゴのマークの何かが出てきました!そうです。実はこれ、洋書の形をした、MacBookのケースなんです!ということで、MacBookの新手のインナーケース「BookBook」をご紹介します!サイズは13"と15"、色は黒と赤の2色です!
収納すると言うよりは、MacBookを載せて、持ち運びが必要な時にファスナーを開けるという感じです。インナーはナッパレザーという素材らしく、しっかりとMacBookを保護してくれそうな柔らかさをもっていて、赤が高級感を演出してくれています!では、もう一度、外面を見てみます。
ケースを古洋書風にして、奇異な感じがしますが、実はMacBookのケースとしては、あまり無駄がなく、実用的なサイズです。外面で、古洋書を見事に演出してくれているのはディストレストレザーという素材らしく、これまた高級感がただよっていて、皮の匂いがプンプンします(^^)
ケースとしてはお値段がやや高いのですが、使い古した本の形をしたケースと、使い古した本に対する愛情と同様の愛でMacBookを包んであげたら、MacBookもうれしいかもしれません(*^^*)
@focalstoreさん、ありがとうございます!
今回「BookBook」は、インターネットでMacやiPhoneのアクセサリを探した経験がある方なら必ず知っているFocal StoreさんがTwitter上で募集をかけていたプレゼント企画に応募し、見事当選したものでした。選出していただけただけでなく、DMでの丁寧なご対応や、手書きのメッセージカードなど、涙がでそうなほど嬉しかったです。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!
Focal StoreさんのTwitter上のアカウントである@focalstoreさんは、ツイートが営業営業した感じでなく、楽しくて、私も「カッパ(Twitter上での私のアイコンはカッパ)が好きです」と言っていただきました(*^^*)
オススメのアカウントですので、ぜひフォローしてみましょう(^^)!