matu's irregular news 2010-03-09

仕事の方でちょっと山場を迎えてまして、ブログを更新できないまま半月以上経過してしまいました(^^;A

更新できない期間中に、気になった出来事などざっくり書いておきたいと思います(^^)

それにしても、この半月の間、徹夜で資料を書いたりで寝不足に陥っているだけならまだしも、花粉症だったり、気温の変化が激しく、体調管理が大変でした(^^;A 皆様も是非、ご自愛くださいm(_ _)m

iPhone

iPhoneは、今でも私の興味の中心にいます。こんなに長く興味の中心にいて、ライフスタイルに影響を与えるものは他にはないですよね。忙しくなると、すぐに浦島太郎状態に陥って、キャッチアップが大変です(^^;A

iPad

このブログではiPadについて、何も語ったことがなかったのですが、我が家では64GB Wi-Fiモデルを購入する予定です。

*1 : いろいろとオレオレルールをもりこむと、結局エクセルになっちゃう…

Web

私のアンテナがそういう方向にあるだけかもしれませんが、Evernoteの話題がホットな気がします。ホットすぎて、少し引いた目で見守っています(^^;A

買い物とか、その他

  • Pocket Wi-Fi購入

    昨年、イー・モバイルを解約してからは、外出先でWi-Fi環境が必要になった場合には、N-06Aのアクセスポイント機能でなんとかしてました。仕事ですが、最近また、外出先でWi-Fiが必要になってきて、N-06Aのアクセスポイント機能だと、最大13650円まですぐに使ってしまうので、Pocket Wi-Fiの購入に踏み切りました。これで、たまにiPadも外に連れて行けるかも…。
  • 忘れた頃にやってきたSurge for iPhone

    昨年の夏くらいでしょうか、こちらのサイトで注文していた「Surge for iPhone」というケースが最近になって届きました(^^;A
  • RTMどうしようか…

    タスク管理で愛用しているサービスであるRemember The Milkのproアカウントの有効期限が4月に迫っていることもあって、どうしようか悩んでます。GTDに弱いといわれるRTMですが、しっかりポリシー定義と準備さえすれば、十分にGTDとしても回ります。ただ、タスクやゴールにたいするモチベーションという部分で、もう少しGTDよりなツールに切り替えても良いかななんて考えています。ただいま、RTMとOmniFocusを併用してたりします。あと、Life Balanceも気になってる…。