iPhoneのTwitterクライアントで画像をFlickrにアップする4つの方法

最近、iPhoneTwitterクライアントでFlickr連携できる方法が増えてきたように感じましたので、私の知っている範囲で簡単におさらいしてみようと思います(^^)

Echofon、Twitbitを使用する

Twitbitのフォトサービス選択画面

正当なやり方というかFlickrに画像をアップしたければ、それをサポートしたクライアントを使うのが安心ですね!これには、私の知る限り、EchofonTwitbitが対応しています。

Twitbitはマイナーですが、実はリストにも対応していて、なかなか使いやすいクライアントで、今後期待しているところです。*1



ツイートされるURLはflic.krで、クリックするとFlickrのページに転送されます。

*1 : Echofonが3.0になる前は、むしろTwitbitの方が使いやすいくらいだったと感じています。

Mobypicture->Flickr連携を使用する(Twitbird、Twittelator、Tweetie2)

Mobypicture

@mst47さんのツイートで発見!

iPhoneTwitterクライアントで、画像のアップロード先と言えば、Flickr以外では、Twitpicyfrogあたりをよく見かけますが、このMobypictureは、サービス連携ができるみたいで、Mobypictureにアップロードした画像や動画をFlickrYoutubeにもポストしてくれるみたいです。設定は、Mobypictureのページで、Twitterのアカウントでログインし、右上メニューのservicesからできます!

ツイートされるURLはmoby.toで、クリックするとMobypicturesのページに転送されますが、Flickrへもアップされています!



Twitbirdからだと、挙動がおかしいようですが、これも手軽に使える手段として覚えておきたいですね。ただ、Flickrに写真がアップロードされたかどうか確認するためには、別途Flickrへアクセスする必要があるのが少し手間な気がしています(^^;A

GDZLLAを使用する(Tweetie2)

gdzlla

Twieetie2は画像のアップロード先に、カスタムAPIのURLを指定することができるのですが、それを使う方法です。以前、記事にしたことがあるので、良かったらご覧ください。

ツイートされるURLはgdzl.laで、クリックするとFlickrのページに転送されます。Tweetie2が登場してすぐにできたカスタムAPIサービスですが、最近はどうなんだろう??

Flickr4Twitterを使用する(Tweetie2)

Flickr4Twitter

こちらも最近知ったのですが、Tweetie2用に登場したカスタムAPIサービスのようで、Flickrにアップロードすることができます。ツイートされるURLがflic.krなのが、ちょっとポイント高いです(^^)



と、駆け足でおさらいしてみましたが、結構増えてきましたよね。

Twitterクライアントにこだわらなければ、TwitterFlickrを同時に楽しむ方法は他にもありそうです。

TwitterFlickrファンとしてはうれしい限りです(^^)