灯台もと暗し!「コメダ珈琲店」が三鷹にあった!
毎週テレビ朝日の情報バラエティ番組「シルシルミシル」を見ています(^^)
身近な企業への潜入レポートや、ご当地名物のお初店さがしなど、今の時代にぴったりな番組だなと感心しながら見ています。ちなみに潜入した企業が飲食系だった場合「シルシルを見た」で何かを安くしてくれるサービスをしてくれることが多いのですが、過去2回ほど使いました。
いつもありがとう、シルシルミシル!お礼にAD堀君の本を買わせてもらったよ!

さて、話がだいぶ脱線してしまいましたが、そんなシルシルミシルを見ていたので、先日、名古屋に行った際には、ぜひ、モーニングを満喫したいと思っていました。
名古屋駅の地下のモーニングバイキングでゆで卵つきのモーニングができたのですが、なにか違和感を感じつつ帰京したのでした。
最近になって、Twitterで@RyoAnnaさん、@mono_logさんが、「コメダ」というお店をオススメしてくれてたなということを思いだし、ふと検索してみたら、衝撃の事実が発覚!

ミタカニアルヨー!!!(笑)
ちょっと駅から遠いものの、三鷹といえば、私の最寄り駅です!
これも何かの縁だと思い、早速いってきました!ちなみに食べログのページはこちらです!

お店の外観。喫茶店をイメージしていったら、大きなお店でびっくりしたのはナイショです(^^;A

名物の「シロノワール」。一切れだけいただきましたが、これは美味しかった!
デニッシュ生地がフワフワで、噛めば噛むほど生地の中にも入っているであろうメイプルシロップが口の中で拡がってきて、それがソフトクリームと絶妙なバランスで、甘すぎないで、とってもおいしいです…。

メニューが豊富で何を食べようか迷ったものの、私は「スクランブルエッグトースト」にしました。2枚の食パンの間には、スクランブルエッグがこれでもかというくらいはさまれていて、さらに上にはピザが…。量が多くてびっくりでした。

もちろん、珈琲店ですからコーヒーは格別でした。これほど香り高いコーヒーは普段なかなか飲めないですからね。うれしかったです。
正直な話、リピーターになろうと思いました(^^)他にも食べてみたいもの、飲んでみたいコーヒー、たくさんありましたからね(^^)
駅から遠くて、あまりアクセスが良い場所とは言えませんでしたが、おやつタイム時でも行列ができていて、人気ぶりが伺えました。
名古屋発の名店ですが、支店も積極的に展開しているようで、こちらのページから検索できます。もしかしたら、皆さんのお近くにもあるかも知れません。
ゆっくり、コーヒーを楽しみたい!そんな方にはぴったりなお店だと思いました!
身近な企業への潜入レポートや、ご当地名物のお初店さがしなど、今の時代にぴったりな番組だなと感心しながら見ています。ちなみに潜入した企業が飲食系だった場合「シルシルを見た」で何かを安くしてくれるサービスをしてくれることが多いのですが、過去2回ほど使いました。
いつもありがとう、シルシルミシル!お礼にAD堀君の本を買わせてもらったよ!

さて、話がだいぶ脱線してしまいましたが、そんなシルシルミシルを見ていたので、先日、名古屋に行った際には、ぜひ、モーニングを満喫したいと思っていました。
名古屋駅の地下のモーニングバイキングでゆで卵つきのモーニングができたのですが、なにか違和感を感じつつ帰京したのでした。
最近になって、Twitterで@RyoAnnaさん、@mono_logさんが、「コメダ」というお店をオススメしてくれてたなということを思いだし、ふと検索してみたら、衝撃の事実が発覚!

ミタカニアルヨー!!!(笑)
ちょっと駅から遠いものの、三鷹といえば、私の最寄り駅です!
これも何かの縁だと思い、早速いってきました!ちなみに食べログのページはこちらです!


お店の外観。喫茶店をイメージしていったら、大きなお店でびっくりしたのはナイショです(^^;A

名物の「シロノワール」。一切れだけいただきましたが、これは美味しかった!
デニッシュ生地がフワフワで、噛めば噛むほど生地の中にも入っているであろうメイプルシロップが口の中で拡がってきて、それがソフトクリームと絶妙なバランスで、甘すぎないで、とってもおいしいです…。

メニューが豊富で何を食べようか迷ったものの、私は「スクランブルエッグトースト」にしました。2枚の食パンの間には、スクランブルエッグがこれでもかというくらいはさまれていて、さらに上にはピザが…。量が多くてびっくりでした。


もちろん、珈琲店ですからコーヒーは格別でした。これほど香り高いコーヒーは普段なかなか飲めないですからね。うれしかったです。
正直な話、リピーターになろうと思いました(^^)他にも食べてみたいもの、飲んでみたいコーヒー、たくさんありましたからね(^^)
駅から遠くて、あまりアクセスが良い場所とは言えませんでしたが、おやつタイム時でも行列ができていて、人気ぶりが伺えました。
名古屋発の名店ですが、支店も積極的に展開しているようで、こちらのページから検索できます。もしかしたら、皆さんのお近くにもあるかも知れません。
ゆっくり、コーヒーを楽しみたい!そんな方にはぴったりなお店だと思いました!
![]() |
とってもおいしいです ~食べ歩きAD堀くんのご当地グルメお初店ガイド 東京編~
泰文堂 2010-02-03 |