Firefoxのaboutスキーム

Firefox(だけじゃないけど)は、ロケーションバーにabout:configと打ち込めば、ブラウザ上で細やかな設定変更ができるので「おぉ~、便利」と思われる方も多いと思います。*1

ほかにも、about:cacheabout:pluginsは情報として多少有益ですし、about:blockedはギョッとすることができます。

で、「ほかに何があるのさ?」と聞かれた場合には、About protocol links - MozillaZine Knowledge Baseもしくはabout URI schemeを参照してください。

実はこれ以上たいした情報を提供してくれないことがわかります(笑)



ところで、明日はFirefox 3 Hacks(ASIN:487311375X)の発売日であります。Firefox3は私にとってはブラウザというだけではなくデスクトップのような存在なので、これを機によりよいFirefox環境を構築しようかと考え中です。

*1 : あまりお薦めしません。Configuration Maniaか慣れたらユーザスクリプト(user.js)を使ったほうがいいと思います。