iPhoneでもブックマークレットを使って、WebクリップをEvernoteに保存しよう!

iPhoneでもブラウザでウェブサイトを巡回中に、Evernoteにクリップしたくなる時ってありますよね。なので、iPhoneでもブックマークレットを使いましょう!

javascript:window.location='http://s.evernote.com/grclip?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title)
  1. 上のソースをコピる(タイトルはわかりやすくWebclip::Evernoteなどとしておく)
  2. 適当なページをブックマークする
  3. ブックマークの編集で、適当にブックマークしたページのアドレスをコピったソースに置き換える

以上で完了です。



あとは、ウェブサイト巡回中にクリップしたいページに遭遇したら、先ほどのブックマークを開いてみてください。



好みの問題ですが、Evernoteが提供しているWebclip用のJavaScriptは使用しませんでした。Webclip用のウィンドウが小さすぎて、オブジェクトを生成するのにも時間かかっているようなので、iPhoneには向かないかなと思いました。代わりに、GoogleReaderからSendToする際に使用するURLを使っています。

RSSリーダからは…

iPhoneで、RSSリーダを使用してEvernoteにぶち込む方法はすでにいくつかあり、この分野はhiroさんや、RyoAnnaさんが相当にお詳しく、まさに偉大な先哲です。

両名のブログを熟読しましょ!



でも、RSSフィード部分配信なサイトはちょっと苦戦してしまいますよね。

なので、私から提案というか、(横暴なw)お願いなのですが、RSSフィード部分配信なサイトのオーナー様、Evernoteボタンを使いませんか?



これは、先ほどのブックマークレットを使った個別ページ用のボタンですが、DOMの部分をちょちょっと修正すれば、部分配信でも、Evernoteに全文ぶち込むことができるようになりますね。ぜひぜひ、ご検討くださいm(_ _)m



関係ないけど、ボタンが大きすぎたなぁ(笑)

おまけ

最近、Evernoteも有料ユーザにアップグレードしました。同僚に勧められ…。

追記

タイトルが微妙だったので修正しました。

iPhoneでもEvernoteのWebclip用ブックマークレットを使おう!」→「iPhoneでもブックマークレットを使って、WebクリップをEvernoteに保存しよう!」

追記2

Instapaper's Mobilizerを利用した、より良い(きれいな)Webクリップを保存するためのブックマークレットも公開しました。よろしかったら以下の記事からお願いします。