数年ぶりにデジカメを購入。買ったのはLUMIX DMC-TZ7。

先週末のお話しですが、デジカメを購入しました。買ったのはLUMIX DMC-TZ7(ASIN:B001QXD0XO)という最近人気のモデルみたいです。カラーはブラックにしました(^^)

購入動機としては、今週末から帰省したり・小旅行したりいろいろとイベントがあるので記録に残していこうというのと、以前にはとバスを利用し小旅行にいってきたのですが、光学ズームが弱くて悔しい思いをしたことです。

デジ一 vs コンデジ

デジ一は以前所持していたのですが、結局持ち歩かなくなってしまい人に譲った過去があるので、コンデジの光学ズームが強いものを買うことにしました。

DMC-TZ7 vs EX-H10

デジカメは詳しくはないので、価格.comを参考にさせていただきました。

見てて、なんとなく良さそうに感じたパナソニックLUMIX DMC-TZ7とカシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-H10で検討することにしました。

基本スペック比

機種固有の機能とかは度外視しました。便利だったら使うし、そうでなければ使わない程度だと思います。

LUMIX DMC-TZ7 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
サイズ(幅 x 高さ x 奥行き) 103.3mm x 59.6mm x 32.8mm 102.5mm x 62mm x 24.3mm
本体重量 206g 164g
有効画素数 1010万画素 1210万画素
光学ズーム 12倍 10倍
デジタルズーム 4倍 4倍
最短撮影距離 50cm(標準)、3cm(マクロ) 15cm(標準)、7cm(マクロ)
ISO感度 ISO80~6400 ISO64~3200
絞り F3.3~F4.9 F3.2~F5.7
シャッタースピード 60~1/2000 秒 4~1/2000 秒
液晶モニタ 3インチ(46万画素) 3インチ(23.04万画素)
撮影枚数 300枚 1000枚

いろんなサイトでサンプル画像や意見を拝見しました。

機能的にはどちらでもいいかな、EXILIMのほうはバッテリーもちがいいらしいけど撮影時機械音が凄いらしいなどの情報は参考にさせていただきましたが、決定打がなく実機をさわってみて選ぶことにしました。

DMC-TZ7に決定

コンデジは趣味というよりは家族共通で使いやすいものが売れる傾向にあるみたいで、私も相方が使いやすいと感じたものにしようと思っていました。

結局、相方がLUMIXの方が使いやすそうといったのと、EX-H10は(ロットナンバーの確認とかしてないけど)おそらく初期ロットであろうし、発売されてから一週間ほどしか経っていないのでなにか問題があったら嫌だなということで、LUMIX DMC-TZ7にしました。

その日、ヨドバシでお得に購入できたというのも大きいです。

ヨドバシで購入

現在、ヨドバシでは通常39800円で販売されているのですが、購入した日(2009-07-11)は37800円で販売されていて、さらにポイントが23%(8694円分)還元で、実質29106円で購入できました(^^)

かなり得した気がしています。

物欲を刺激されたくないので、しばらくはデジカメの新製品をチェックするのをやめよう(^^;)