mobilepoint解約とイー・モバイル解約検討

モバイル環境をいろいろと見直し中。

mobilepoint解約

Yahoo!プレミアム会員だったのでなんとなく契約していたのですが、今年引っ越してJR沿線を利用する時間が極端に減ったし、マクドナルドに長く居座ることもないので解約しました。なにより最近利用していなかったプレミアム会員の費用が無駄だったのでこれも解約しました。

実は会社の応接室があるフロアにはmobilepointがひいてあって便利だったりしたわけですが、最近そのフロア自体、行かなくなってしまった。公衆無線LANはしばらくいいや。

イー・モバイル解約検討

そろそろイー・モバイルの2年縛りから解放されるわけですが、こちらも解約予定です。たしかに便利でいろんなプラットフォームで使えるのは良いのですが、2年の間にインフラ力、端末力等進化しているのか疑問ですし、WILLCOMXGP、3GやUQ WiMAXなど2年前とは違って選択肢もあるなかイー・モバイルを継続して使用する価値はないかなと感じています。

今後

個人的に重視したいのは、持ち歩くものをシンプル(少なく、軽量)にしたいのと、いろんなデバイスがインターネットに接続できるようになることです。

今のところ、N-06AなどWi-Fiアクセスポイントモードのある端末が理想です。多少費用は高くついても、docomo端末なので私にとってはキャッシュフローのシンプル化+ポイントというメリットもありますし。

いずれにしろもう少しリサーチし、より良いモバイル環境を構築できたら良いなと思います。