スケジュール共有Webサービスとか
仕事でスケジュールを共有するためのWebサービスを利用している人たちは、その内容(たとえば打ち合わせの場所とか参加者)とかどうしてるんですかね?って聞かれたんですが、たしかに気になるところです。*1
それはさておき、プロジェクトメンバーがいろんなロケーションに散らばりすぎて移動も多いものだから、イントラネットに情報を共有するものを構築するだけではなんの役にも立たなくなってきました。そこでインターネット上のWebサービスを探して試してみました。
それはさておき、プロジェクトメンバーがいろんなロケーションに散らばりすぎて移動も多いものだから、イントラネットに情報を共有するものを構築するだけではなんの役にも立たなくなってきました。そこでインターネット上のWebサービスを探して試してみました。
Googleカレンダーは確かに使い勝手が抜群なんですが、普段使っているので面白みがないというか…。
Zakura、Lifelogは個人的には冗長な気がしています。何を共有したいのかわからないというか…。
チームギアはシンプルで誰のスケジュールかもわかりやすいんですが、使いにくいです。
消去法で残ったわけではありませんが、loglyが操作性もよく、ビジュアル的にもいい感じかなと思いました。
おすすめサービスがあったら是非教えていただきたいです。
ていうか毎年お盆シーズンは忙しい…。