bookmarklet
今日はお知らせエントリになります。 これまでDropboxで公開してきた拙作のブックマークレット、およびブックマークレット作成ページですが、ブログ内のページとして作成し直しました。 Dropbox上に置いていたブックマークレット作成ページ(xxxxメーカー)は…
今日は、AmazonHtmlとExiFlickrHtmlのアップデートを行いましたのでお知らせしたいと思います。 更新内容とお詫び(;´∀`) [iPhone][Bookmarklet]AmazonHtmlもプチリニューアル。複数出力先対応! | matuダイアリー [iPhone][Bookmarklet]ExiFlickrHtmlをプ…
ご無沙汰しています。今年はこれが一本目の記事になります(;´∀`) 今年もまったり書きたいときにブログを更新していきたいと思いますので、よかったらお付き合い下さいm(_ _)m 今日はMyScripts用のスクリプト「TextHandler」を作成しましたので、紹介させて…
ついに登場したiOS版Googleマップアプリ。これがなかったためiOS6へのアップデートを躊躇っていた方も多いのではないでしょうか。 Googleマップはいろんな使い方があると思います。その一助になればと思い、簡単ではありますがiOS版Googleマップアプリ用のブ…
まさかの3週続けてブログ更新!!!(笑) 少なくとも週一くらいはブログ更新したいものなんですね(;´∀`) これまで書けてなかった日記的なことを書くつもりだったんですが、これまで公開してきたブックマークレットの類を整理したくなってしまったので、ブッ…
先日、プチリニューアルさせていただいた拙作のブックマークレット「AmazonHtml」と「ExiFlickrHtml」ですが、連携先に「MyEditor」を追加させていただきました! MyEditorについて MyEditorは私の大好きなアプリ開発者のひとりである@unitkayさんの最新作の…
ども!珍しく2週続けてブログを更新しようとしています(笑) 先日の「ExiFlickrHtmlプチリニューアル」に続き、この度、「AmazonHtml」もプチリニューアルしましたのでお知らせさせていただきます! AmazonHtmlって? Amazon.co.jpで販売されている商品を…
毎度ご無沙汰しております(;^ω^) 拙作のブックマークレット「ExiFlickrHtml」ですが、この度、プチリニューアルしましたのでお知らせさせていただきます! ExiFlickrHtmlって? Flickrにアップロードした写真をブログに載せるためのHTMLを出力するブック…
お気に入りのWebサイトをGoogleリーダに登録して、日々情報収集しています。 お仕事関連のニュースサイト、お友達のブログ、写真系の情報サイトなどが私にとって外せない情報源です。 そして、その他に、その時知りたい・勉強したいコトやモノをGoogleアラー…
NIKON D700 Tamron SP 70-300mm f/4-5.6 Di VC USD (A005) f/5.6 300.0 mm ISO200 1/1500sec デジイチをはじめてからよくExif情報を見るようになりました。他の方が撮られた写真のExif情報を見るのは技術的にもすごく参考になりますし、自分が撮った写真のEx…
先週、「MyScripts」というすごいiOSアプリが登場しました。 MyScripts 1.0 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Unit Kay - Takeyoshi Nakayama 執筆時の価格:¥350 簡単にいうとJavaScriptのためのエディタであり、実行環境なのですが、個人…
すべてのはじまりはこれでした。 The V2 engine will be phased in 2 steps. June 28, 2011 - All new Pipes will use the V2 engine and you will no longer be able to revert to V1. Existing V1 Pipes will still continue to run as V1. August 1, 2011…
先日、 AmazonHtmlについてのお詫びと次回作ブックマークレット予告! | matuダイアリー で告知させていただきましたが、 アマゾンの商品を紹介するHTMLタグを出力するブックマークレット「AmazonHtml」が、ようやく復活いたしました。 さらに新機能を引っさ…
前回予告させていただいたブックマークレットですが、早速公開させていただきます。URLが有効かどうか確認するためにアフィリエイトの申請などを行ってたのですが、思ったより時間がかかりました(;^ω^) このブックマークレットの目的はメディアマーカーに…
AmazonHtmlについて 以前公開させていただいたAmazon商品紹介用のタグを生成するブックマークレット(AmazonHtml)ですが、現在使用できなくなっております。 ご使用いただいていた皆様には申し訳ないですm(_ _)m Amazon商品紹介用のリンクタグを生成するブッ…
先日、Amazon商品紹介ようのタグを生成するブックマークレットを公開させていただきました。 Amazon商品紹介用のリンクタグを生成するブックマークレット♪ | matuダイアリー その後、インタフェースを中心にいくつか最適化を施しましたので、改めて公開させ…
最近、買い物系のネタが多いなぁと思い、hiro45jpさんが作成してくれたiPhoneアプリ紹介用ブックマークレットのインタフェースでAmazon版が欲しくなったので、作ってみました。 Amazon.co.jpから商品を検索し、リンクタグを生成します。 さっそく紹介してみ…
@hiro45jpさんがまたやってくれました! 選択した文字からApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarklet | 普通のサラリーマンのiPhone日記 簡単にいうとiPhone/iPadアプリ紹介記事作成支援のブックマークレットです。もしかしたら、ブロガーでなければこのありが…
またまた、お仲間ブロガーが熱くて素晴らしいレビューをアップされていました。 アプリ連携が素晴らしいアプリ『DraftPad』 - 春友日記 ~なまらiPhone~ Safariとの連携も絶妙な最強メモアプリ DraftPad を試す![iPhone・iPad][無料] « したっけ、鈍が…
このブログで雑然と紹介してきたブックマークレットたち。 主として、iPhoneでSafariをより活用できるようにと紹介したのですが、実はあまりプラットフォームやブラウザに依存した書き方をしていない簡単なものなので、iPadのSafariでももちろん使うことがで…
@RyoAnnaさんのブログを読みながら、これを書いております。 大辞林がもたらす七つの利 - RyoAnna’s iPhone Blog iPhoneアプリの大辞林を持っている方にとっては、すこーしだけ便利になるであろうブックマークレットのご紹介です。 ■ブックマークレットの登…
どこかで見たことのあるタイトルかもしれません。以前、 iPhoneでもブックマークレットを使って、WebクリップをEvernoteに保存しよう! - matuダイアリー という記事を書かせていただきました。 私はiPhoneでもよくブラウザ(Safari)を起動してWebサイトを巡…
iPhoneでもブラウザでウェブサイトを巡回中に、Evernoteにクリップしたくなる時ってありますよね。なので、iPhoneでもブックマークレットを使いましょう! javascript:window.location='http://s.evernote.com/grclip?url='+encodeURIComponent(location.hre…