apple

TextHandlerについて感謝と補足!

外部から流し込んだテキスト、もしくはTextHandler起動時にクリップボードに格納されているテキストを、別のアプリに転送するためのMyScripts用スクリプトです。ブックマークレット連携先としての使用を想定しています。 [iPhone][iPad]転送先は自分で管理!…

今更ですがどこでも同じ設定のMarsEditを使えるようにしました(;^ω^)

今年は仕事で家にいる時間が少なく、5月には娘が誕生したため、相方の負担を少なくするためにも家にいる時間はできるだけ娘の相手をするようにしています。 そうすると書斎に向かう時間がめっぽう減ってしまい、書斎にあるiMacでブログを更新していた私はほ…

#MyScripts 版!Flickrの写真をブログに掲載するためのHTMLを生成するExiFlickrHtml!

先日、Flickrにアップした写真をブログに載せるためのHTMLを生成するブックマークレット「ExiFlickrHtml」を公開しました。 Flickrにアップした画像をExif情報も一緒にブログに載せるためのブックマークレット「ExiFlickrHtml」! | matuダイアリー 今日はそ…

今週ダウンロードしたアプリたち vol.5 〜 漢字勉強中(;´∀`)

しばらくお仕事でバタバタとした日々が続いています(;´∀`) 3時頃床に就きますが、その前15分〜20分を使って漢字典を眺めるのがこのところ日課になっています。 iPhone / iPad 旺文社漢字典[第二版] 1.1.2 旺文社漢字典[第二版] 1.1.2 カテゴリ: 辞書/辞…

今週ダウンロードしたアプリたち vol.4 〜 Calendrの美しさにうっとり♪

多忙だった一週間。 あまりiPhoneアプリとも向き合えなかった気がしますが、今週はどんなアプリをダウンロードしたのか!? では、参ります(^-^)/ iPhone / iPad Calendr 1.1 Calendr 1.1 カテゴリ: 仕事効率化 販売元: Erik Aigner 執筆時の価格: ¥250 …

いつか化ける?独自路線を行くGoogleリーダクライアント「Rss+」。なんとSendTo機能の同期を実装。

以前紹介した、iOSのGoogle Readerクライアント「Rss+」ですが、おもしろいアップデートがあったので紹介したいと思います。 Rss+は、ざっくり言うとGoogle+への共有に対応したオンラインRSSリーダ(Googleリーダ対応)ですが、以前記事にしたことがあるので、…

今週ダウンロードしたアプリたち vol.3 〜 iOSにVimとか!

週一でダウンロードしたアプリを紹介することをやると決めて今日で3回目になります。 今週もよかったらお付き合いくださいませ(^-^)/ iPhone / iPad Vim 1.0.0 Vim 1.0.0 iPhone/iPadの両方に対応 カテゴリ: 仕事効率化 販売元: Applidium - APPLIDIUM 執…

今週ダウンロードしたアプリたち vol.2 〜 MyScripts他

週末にハードな仕事が入ってしまい、2回目にしてペースを乱し気味ですが(;´∀`)、今週もダウンロードしたiOS/Macのアプリを紹介したいと思います。 iPhone / iPad MyScripts 1.0 MyScripts 1.0 iPhone/iPadの両方に対応 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリ…

今週ダウンロードしたアプリたち vol.1 〜 毎日3つの良かったことを♪

今週から新しい試みとして、ポチったアプリ(iOS/Mac)を紹介していきたいと思います。 レビューはしてないけど素晴らしいアプリ、使うことが習慣化する前に使わなくなるアプリがかなりあります。 今年はそういうのを私自身がちゃんと記録しておきたいと思うよ…

見落としてた(゚Д゚ )アラヤダ!! Sleep Cycle alarm clockを普通の目覚ましアプリにする方法!

iPhoneで最も有名な目覚ましアプリといえば、「Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85)」ではないでしょうか。 Sleep Cycle alarm clock 3.0.1 カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ 販売元: Maciek Drejak Labs - Maciek Drejak Labs 執筆…

Google+に記事を登録できるGoogleリーダークライアント「Rss+」(登録用ブックマークレットの紹介も)

photo credit: AJC1 先の記事にて、Google+を起点とした運用について述べた。 Google Readerの仕様変更に伴い、新たな運用を検討中… | matuダイアリー この運用をうまく回すためには、読んだ記事をG+に登録できるGoogleリーダーのクライアントが必要だ。 慌…

Google リーダーの未読記事を一発ですべて既読にする単機能アプリ「MarkAsRead」

私の周りのiPhoneユーザのほとんどがGoogle リーダーで日々の情報収集をしている。 そして、事情があって登録したフィードを読めず、未読の記事がたまっていくことに、少なからず罪を感じている(笑) 私も、今年は仕事が忙しくなることが多く、未読記事が1000…

iPodのURLスキームって何ですか?

以前、こんな質問をいただきました。 すみません。アプリ開発者です。 アプリ”iPod”のスキーム分かりますか? iPod scheme urlでぐぐってもダメです。 iPod iPhone で他のアプリを起動する。と結果が表示されます。 ipod:// ipod: ipod など試しましたがダメ…

はじめてのiPhone故障&修理 〜 iPhone修理専門店「あいさぽ」さんにお願いし、iPhoneが元気に復活!

突然ですが、今週の頭にiPhoneが故障してしまいました(;^ω^) 今は元気に動いていますが、iPhoneのない生活は、今では考えられないくらい不便でした。今日はその、事の顛末を綴ってみたいと思います。 症状 今週の頭に、いつも使っていたケーブルでiPhone…

そのアプリのある生活 #5app

親しみを込めて”お良”と呼ばせてもらっている@RyoAnna氏。 そんな彼からまた、素敵で楽しく愛のあるエントリーが(゚д゚)! 1年程前、Twitterで「#5ele」というハッシュタグが流行した。#5eleとは「人生で影響を受けた5つの要素」を意味する。多くの方がブログ…

あなたのアプリ使用時間を記録してくれる「Finch」

ちょっとご無沙汰しちゃいました(;^ω^)今日はMacのアプリを紹介します。 その名もFinch。ちょっと面白いアプリです( ^ω^ )ニコニコ Finch カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥800 Finchって? 簡単にいうとアプリの使用時間を記録してくれるアプリです。以下のよう…

Mac起動時にNASをマウントする最も安定した方法♪(Lion対応)

我が家のNASには、 音楽ファイル(約400GB iTunes経由) iPhone/iPadのアプリなどバックアップ(約40GB iTunes経由) 写真(約60GB) 電子書籍(約15GB) 音楽以外のCD/DVDイメージ(約60GB) などのデータが入っています。 他にもそれほど容量がないデータも多々あり…

あなたの一週間のはじまりは何曜日?今最もオススメできるポップで本格派なカレンダーアプリ「SmartCalendar(eng)」

久々にカレンダーアプリの紹介です!紹介するのは「SmartCalendar(eng)」。 今個人的に最もオススメなカレンダーアプリで、3月にリリースされてから使い続けてきたのですが、すっかり一軍に定着しています(^^) SmartCalendar(Eng) カテゴリ: 仕事効率化 価格…

微妙な時期ではありますが、iMacを買いました♪

これは、成田空港にあるとあるラウンジの写真だ。 ラウンド型の窓に沿って、iMacがびっしりと並べられていて、夜景とともに離陸までの時間をエンジョイできる。 そこでの落ち着いた時間を忘れることができなかった私は、 「いつか自分の書斎もこんな落ち着い…

iPhoneから・・・ーーー・・・「Hikari」

久々にiPhoneアプリのご紹介! iPhone4のLEDフラッシュを使って、iPhoneを懐中電灯にしてくれるアプリHikari 2.1(無料)をご紹介したいと思います。 Hikari 2.1 カテゴリ: ユーティリティ 価格: 無料 更新: 2010/08/25 iPhone、iPod touch および iPad 互換 i…

今、メモリが安い!MacBook Proメモリ8GB増設計画中♪

雨上がりでもないのに、そんなに虹を見せられても… よくそんなことを思いながらMacを触っています(;^ω^) 最近、TwitterでTLを眺めているとMacのメモリを8GBに増設した!というようなツイートを頻繁に見かけるようになりました。 ”なんぞ?”と思って調べて…

いろんなWebcalを照会してiPhoneカレンダーをより快適に使おう!

はじめに ちょっと前にiPhoneカレンダーと同期するカレンダーアプリ「 Calvetica Calendar (¥350)」を紹介させていただきました。 [iphone]iPhoneカレンダーと同期する爆速でHelveticaなカレンダー「Calvetica」 | matuダイアリー iPhoneにおけるカレンダー…

iPhoneカレンダーと同期する爆速でHelveticaなカレンダー「Calvetica」

最近、iPhoneではGoogleカレンダーとデータを直接同期するアプリではなくて、WebcalをWebDAVでiPhoneカレンダーと同期させて、iPhoneカレンダーと同期するカレンダーアプリを使っています。 理由は、 iPhoneカレンダーがバックグラウンドで勝手に同期してく…

11.6インチモデル 新型MacBook Airをポチりました!

Appleが20日に開催した自社製品発表会「Back to the Mac」。 リアルタイムで見ることはできませんでしたが、衝撃的な内容でした。 最も衝撃的だったのはやっぱり「Mac App Store」だと思います。ビジネスモデルとしてiOSのApp Storeで確立されたものでもあり…

ユニバーサルアプリ使ってますか?厳選100個のユニバーサルアプリをご紹介♪

iPhoneでもiPadでも最適なUIで使えるユニバーサルアプリ。 使う側からすると、ありがたくてお得なアプリです。 少々割高に感じられても、ユニバーサルアプリなら買うか!そんな風に思ってポチったアプリは数知れません。 今日はそんなユニバーサルアプリを開…

写真や動画を他のiPhone/iPadと効率よく共有(交換)できるPhotoSpread

PhotoSpread 1.6 カテゴリ: 写真 価格: ¥350 今日は、写真や動画を効率よく共有できるアプリ「 PhotoSpread (¥350)」をご紹介したいと思います。 iPhoneでの写真転送/交換 PhotoSpreadの話に入る前に、iPhoneでの写真転送/交換について。 iPhoneに他のデバ…

お薬手帳とEvernoteとQLife

私ごとで恐縮ですが、夏風邪を患ってしまい、ここ一週間は不調な状態です(^^;A 病院にいってお薬を処方してからはだんだん良くなってきてますが、夏風邪はしつこいですね…。 さて行った病院ですが、お薬は処方箋薬局ではなく病院でくれるわ、お薬手帳はなく…

アウトライナーとしても使えるTaskPaper!超絶に書きやすい!

文書を作成するとき、しばしばアウトラインという手法が用いられます。 まずは文書全体の骨格を決めて、そこから細部を編集し文書全体を肉付けしていく手法です。 階層構造で文書を論理的に組み立てやすいので、いろんなシーンで使われていると思います。例…

オススメケース「eggshell for iPhone 4」届きました!

7月17日(土)に相方と私の結婚式を終え、だいぶ落ち着いてきました(*^^*) ちょっと感覚が鈍っていると思いますが、ブログの更新を再開したいと思います! 改めまして、よろしくお願いします。 さて、iPhone 4を入手する前から予約していたiPhone 4用のハード…

iPhone/iPad用にReudoの無線折りたたみキーボード(RBK-2000BTII)を注文しました!

ご存知のとおり、iPhone(要iOS4)とiPadはBluetooth HIDをサポートしているので、Bluetoothキーボードを使用することができます。 個人的にiPhone/iPadで自宅で有線キーボードを使うソリューションは先日記事にしたとおりなのですが、コンパクトな無線キーボ…