2013-01-01から1年間の記事一覧
今年も振り返りの時期に入りました。というか今日で終わりか(^_^; ということで、今年買って良かったモノをまとめておきたいと思います。 10位:子ども乗せ自転車 娘の保育園の送り迎え、公園遊びへの移動などに使用したいと思い、子ども乗せ自転車を買いま…
毎年9月11日になると、IT技術者の方であれば、2001年当時AkamaiのCTOであったDanny Lewin氏のことを想起するのではないでしょうか。 AkamaiはCDN事業をメインで行う企業ですが、1技術者として、Akamaiのテクノロジーには日々感謝しています。 Akamai Remembe…
今日はお知らせエントリになります。 これまでDropboxで公開してきた拙作のブックマークレット、およびブックマークレット作成ページですが、ブログ内のページとして作成し直しました。 Dropbox上に置いていたブックマークレット作成ページ(xxxxメーカー)は…
9年ほど前、当時一緒に働いていた同僚から、激しくオススメといアニメのDVDを手渡された。 「花田少年史」というと、実写映画化もされたのでご存じの方も多いのではないかと思う。 花田少年史って 主人公の一路は、交通事故によって生死をさまよう大けがを負…
こんばんは。@matubizです。今日はWordPressのテーマを変更したのでお知らせします。 WordPressに移行後、ずーっと同じテーマを使ってきたので、これが初のテーマ変更です!WordPressを使い始めの頃の記事は↓。 ブログをWordPressに移行しました! | matuダ…
前の記事で、Nikon Dfの予約をお知らせさせていただきましたが、先日、無事に購入することができました。 今回は、購入レポートということで外観の写真などアップしたいと思います。 元箱は黒! まずは元箱ですが、これまで私が購入したニコンの一眼レフカメ…
大変大変、ご無沙汰しております。@matubizですm(_ _)m ブログ開設以来、細々と更新をしておりましたが、さすがにこんなにサボったのは初ですね(^_^; しかし、ブログをサボらせていただいているおかげで、今年は特に仕事において良い転換期を迎えることがで…
何度か紹介させていただいたことがあるんですが、私はプロジェクト・タスクの管理にOmniFocusを使っていて、OmniFocusのデータ同期先にはSpootnikというサービスを使っています。 Spootnik SpootnikはOmniFocusユーザに対してWebDAV+αの機能を提供してくれる…
何気ない日常が何よりも大切。 普通であることは強くて美しい。 なんてこと感じる季節でしょうか。 そんな日常の大切さを気づかせてくれる漫画作品「よつばと!」のコミックス12巻が発売になったので早速購入して読みました(^-^) レビューではないですが、…
特に意味は無いのですが、娘が生まれてから、娘の成長を感じる度にうれしくて貯金箱に小銭を入れていました。 その貯金箱がいっぱいになってお金が入らなくなったので、娘用の口座を作って貯金することを考えました。 でも、せっかくなので娘がもう少し大き…
よく結婚式で「これからは二人三脚で…」というスピーチを耳にします。 個人的には、結婚は自立した大人同士が行うものと思っていて、相手のスピードや歩幅に合わせないと共に転けることになってしまう二人三脚という競技を結婚生活に例えるのはどうかと思う…
生後9ヶ月になる娘は、私からiPhoneを奪うのが大好き。 iPhoneを奪っては、したり顔をして、iPhoneを口にくわえたり、"うー"とか"あー"とか言っています(笑) ただ奪われるだけでは面白くないのでSiriと対話させてみました。 娘がよく言う"あー"はアルファ…
「使うときは使わないで、使わないとき使うモノなーんだ?」 そう、「レンズキャップ」ですよね。 よく紛失してしまうレンズキャップ 一昨年、レンズ交換式のカメラを購入してからというもの何度かレンズキャップを紛失してしまったことがあります(;´∀`) …
今日は、AmazonHtmlとExiFlickrHtmlのアップデートを行いましたのでお知らせしたいと思います。 更新内容とお詫び(;´∀`) [iPhone][Bookmarklet]AmazonHtmlもプチリニューアル。複数出力先対応! | matuダイアリー [iPhone][Bookmarklet]ExiFlickrHtmlをプ…
外部から流し込んだテキスト、もしくはTextHandler起動時にクリップボードに格納されているテキストを、別のアプリに転送するためのMyScripts用スクリプトです。ブックマークレット連携先としての使用を想定しています。 [iPhone][iPad]転送先は自分で管理!…
ご無沙汰しています。今年はこれが一本目の記事になります(;´∀`) 今年もまったり書きたいときにブログを更新していきたいと思いますので、よかったらお付き合い下さいm(_ _)m 今日はMyScripts用のスクリプト「TextHandler」を作成しましたので、紹介させて…