2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

NikonのAPS-C機向け定番単焦点レンズ「AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G」を買っちゃいました(;^ω^)

早いもので、Nikon D7000を購入してから100日が経過しました。 [カメラ][Nikon] Nikon D7000購入記! | matuダイアリー 写真を撮るのが楽しくて、週末中心ですが、毎週少なくとも3〜400ショットは写真を撮っています。 さてさて、今月末ハワイに旅行に行くの…

任意のツイートをFacebookページのウォールに流せるFacebookアプリ「Selective Tweets」。その設定の勘所!

web

いろんなWebサービスの連携を考える中で、すべてではなく、任意のツイートをFacebookページのウォールに流したいと考える人も多いのではないでしょうか。それを実現してくれるのが「Selective Tweets」というFacebookアプリです。 Selective Tweets 実は私も…

Google+に記事を登録できるGoogleリーダークライアント「Rss+」(登録用ブックマークレットの紹介も)

photo credit: AJC1 先の記事にて、Google+を起点とした運用について述べた。 Google Readerの仕様変更に伴い、新たな運用を検討中… | matuダイアリー この運用をうまく回すためには、読んだ記事をG+に登録できるGoogleリーダーのクライアントが必要だ。 慌…

Google Readerの仕様変更に伴い、新たな運用を検討中…

web

photo credit: AJC1 先日、Googleリーダーがアップデートされ、broadcast、いわゆる共有機能が廃止された。 Official Google Reader Blog: Upcoming changes to Reader: a new look, new Google+ features, and some clean-up この共有機能は、G+にリプレー…

Google リーダーの未読記事を一発ですべて既読にする単機能アプリ「MarkAsRead」

私の周りのiPhoneユーザのほとんどがGoogle リーダーで日々の情報収集をしている。 そして、事情があって登録したフィードを読めず、未読の記事がたまっていくことに、少なからず罪を感じている(笑) 私も、今年は仕事が忙しくなることが多く、未読記事が1000…