2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

OmniFocusのデータの同期先をOmni Sync ServerからSpootnikに変更!Webインタフェースも利用できる♪

web

「OmniFocusは、ユーザが求めるだけ複雑にもシンプルにも操作できるように設計してあるんだ」 そんな開発者の言葉をどこかのブログで読んでから、TMTOWTDIに通じる哲学を感じ感激した私は、「Macを買ったら絶対OmniFocusでタスク管理をやるんだ!OmniFocusで…

Gmailで受信したメールをノートブック、タグを指定してEvernoteへ自動保存する♪

web

本文中に赤字で注意事項、制限事項を追記しました。リスクをご理解の上、自己責任でお試し下さい。 0.はじめに Evernoteへの情報収集はしばしばGTDのそれに置き換えられます。 つまり、いったんInbox(デフォルトのノートブック)に情報をためておいて、「こ…

Yahoo!PipesでInstaReaderを作ってみよう♪

web

ご無沙汰しています。本業の方がバタバタしてまして、本当に久々のエントリーになってしまいました。 今年もブログを書いていきますので、何とぞよろしくお願いします。 本年の第一本目は、昨年最後のエントリーがYahoo!Pipes系のものだったので、もいっちょ…