2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
@RyoAnnaさんのブログを読みながら、これを書いております。 大辞林がもたらす七つの利 - RyoAnna’s iPhone Blog iPhoneアプリの大辞林を持っている方にとっては、すこーしだけ便利になるであろうブックマークレットのご紹介です。 ■ブックマークレットの登…
最近、iPhoneのTwitterクライアントでFlickr連携できる方法が増えてきたように感じましたので、私の知っている範囲で簡単におさらいしてみようと思います(^^) ■Echofon、Twitbitを使用する 正当なやり方というかFlickrに画像をアップしたければ、それをサポ…
FriendFeedには、登録したフィードに更新があったら、リアルタイムでメール配信してくれるという同様のフィード集約サービスの中でもユニークな機能があります。その設定方法を書いてみます。 メールアドレスの設定 「ホーム」->「設定」で、フィードの更新…
ITファンの方は必見です。Impress Japanが電子書籍(PDF)を無料でダウンロードできるキャンペーンを行ってますので、紹介させていただきます。 ■「できるポケット+クラウドコンピューティング」無料先行ダウンロードキャンペーン 2月15日にできるポケット+ …
毎週テレビ朝日の情報バラエティ番組「シルシルミシル」を見ています(^^) 身近な企業への潜入レポートや、ご当地名物のお初店さがしなど、今の時代にぴったりな番組だなと感心しながら見ています。ちなみに潜入した企業が飲食系だった場合「シルシルを見た」…
最近は水筒男子なんて言葉があるんですね。不況の影響みたいなんですが…。 かくいう私も水筒男子です(^^;A 以前は、缶コーヒーを一日に4〜5本は飲んでたんですが、これはワークデイ20日だとしても10000円近くいってしまい、たいそうな副食費になっていまし…
先日のことです。Twitterで仲良くさせている@RyoAnnaさん、@beck1240さんがEvernoteへの自動蓄積という非常に刺激的な記事を書いてくださいました! Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna’s iPhone Blog 以前にもMAILPIAを使ったEvernoteへの自動保存…