2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「BackType Tweetcount Widget」を使って、言及カウンタとRetweetボタンを表示してみました!

web

最近いろんな方が、ブログにRetweetボタンをつけているので、私も検討してみました。 それで良さそうだったのが、 Tweetcount Widget — BackType です。 これは、簡単にいっちゃうと以下のことができます。 Retweetボタンを表示 RTのフォーマットはある程度…

@RyoAnnaさん、@mst47さん、@mono_logさんと名古屋で新人歓迎会

先週末、私用で名古屋に行ってきました。 せっかくなのでということで、ツイッターで名古屋近辺にお住まいの@RyoAnnaさんや@mst47さんに「会いませんか」と声をかけさせていただいたら、快諾していただいたんです!@RyoAnnaさんが他の方と調整をしてくださっ…

iPhoneでもブックマークレットを使って、より良いWebクリップをEvernoteに保存しよう!

どこかで見たことのあるタイトルかもしれません。以前、 iPhoneでもブックマークレットを使って、WebクリップをEvernoteに保存しよう! - matuダイアリー という記事を書かせていただきました。 私はiPhoneでもよくブラウザ(Safari)を起動してWebサイトを巡…

Tweetie2のCustom Mobilizerを使って、Evernoteに全文クリップしながらページを閲覧!

まずは、@gakushiさんのこちらの記事です! gakuhead blog: Tweetie2のMobilizerカスタム設定で、Instapaper's Mobilizerを利用する。 なんとも、Tweetie2使いらしい素晴らしいハック!と感激してしまったのですが、「Custom Mobilizer」に設定する http://i…

Flickrアップローダの定番「Flickit」に有料版「Flickit pro」が登場。使いやすさはさすがです!

オンラインフォトサービスFlickrが大好きなiPhoneユーザの方は、もうご存じかもしれませんが、先日、iPhoneアプリのFlickrアップローダの定番Flickit(無料)に有料版のFlickit Pro(450円)が登場しました。Proではアップロードだけでなく、アップロードした写…

@beck1240さんと対面

昨日のことですが、@m0r1(以下m0r1さん)さんが、@beck1240(以下beckさん)さんと渋谷でサシ飲みしているので来てみないかとお声をかけていただいたので、四ツ谷での別の飲み会が終了した後に合流させていただきました。 beckさんといえば、 Hacks for Creativ…

リストビューのアイテムはスワイプすれば大抵削除できます!

いきなりですが、多くのiPhoneアプリで、タイトルだけのリストビューってありますよね。そこから個別ビューに遷移したりするわけですが、このアイテムを消すときに、たとえば「SMS/MMS」なら、 メッセージの画面で、編集ボタンをタップしますよね。 そして、…

無料の画像加工アプリMoreシリーズ(MoreNoel,MoreLomo,MoreBeaute,MoreMono)がすごい!

@m0r1さんに、無料の画像加工アプリを教えてもらってから、面白くって凄くはまっています。それは、iPhoneケースも販売しているMore-thingの以下のアプリです。 4つとも、同じ操作感(しかも簡単!)で画像を加工できて、それぞれ味のある効果を出してくれて…

iPxCT おさんぽカメラ新年会に参加してきました!

2010年1月10日、「iPhone x CameraTalk おさんぽカメラ新年会」というイベントに参加してきました! 会場は、豊洲ららぽーと内フードサーカス。 なんのカメラの知識もない私が、ただ単に、TwitterのTL上の方々とお会いしたい、カメラアプリを使えるようにな…

吉祥寺にアップルプレミアムリセラー「KICHIJOJI STORE」オープン!

2010年1月9日、吉祥寺にアップル公認専門店「KICHIJOJI STORE」がオープンしました!吉祥寺は近所で毎週末通ってますし、オープンされることを知ってから楽しみにしていたので、オープン当日に行ってきました(^^) 想像していたより、狭い店内。1FはMac中心、…

「映画案内」で予告PVを観ながら、観たい映画を探そう!

現在上映中の映画情報を提供してくれるiPhoneアプリはいくつかあるわけですが、今日は映画案内(115円)のご紹介です。このアプリ、全体として何か良い雰囲気を持っていて、今後ますます期待しているところです(^^) アプリのホーム画面です。更新ボタンと、設…

プラズマクラスター加湿空気清浄機は評判通りすごかった!

先日、プラズマクラスター冷蔵庫を購入した我が家ですが、ヨドバシのポイントも貯まってきたし、以前から欲しかった空気清浄機を買うことにしたのでした。そして購入(ポイントで交換)したのが、これです。(購入したのは年末ですが) SHARP KIREION 加湿空気清…

アプリケーションランチャとしてのMyWebClipネタが熱い!

最近MyWebClipをアプリケーションランチャの用途で使用することがじわじわと流行りだしているので、まとめてみようと思いました。 ■まずはURLスキームの復習から 以前、こんな記事を書きました。 [iPhone]購入したアプリのURLスキームを整理してみました。iP…

2010年もよろしくお願いします!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。 ■ざっくり2009年振り返り 2009-01 引っ越し 年末年始の忙しい時期に引っ越しました。三鷹台から三鷹なので、そんなにたいした移動ではなかったですが、住みやす…