2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

無線LANルータをBUFFALOのWZR-HP-G300NHに更改、他

これまで、我が家では無線LANルータにコレガのCG-WLBARGNHを使用してきました。あの価格帯*1ではダントツの実効性能だと感じ購入しました。 しかし、使っていると頻繁に接続できなり、その度にルータをリブート、それでもダメな場合は初期化・再設定というの…

甘ったれうどん

週末をつかって、相方のご実家のある仙台方面へ遊びに行ってきました。 そこで、島田紳助の番組で絶賛され、新たな名物になりつつある甘ったれうどんを食べて来ました。 こちらが販売を行っている高野本店株式会社です。 甘ったれうどんは、この直売店もしく…

HP Mini 2140、欠品発生中

案の定というか、HP Directplusからメールが届きまして、欠品が発生しているので納期が遅れるとのことでした。ちなみにHP Directplusのページを確認すると、欠品が発生しているのは、追加で発表のあったWXGA60+SSDのモデルです。 いそいでいないので、ゆっく…

HP Mini 2140(NW020PA#ABJ)を買うことにした

発注は済ませているので、うまくいけばGWあたりには遊べるかも!? 発注したのは先日発表があった高解像(1366x768)+SSDのモデルです。 HP Mini 1000を冬に買って、微妙な買い物ではと思われるかもしれません。 ある意味、HP Mini 1000でUMPCってこんなもんだと…

シャープ、「Mebius」新製品発表

シャープ株式会社は21日、光センサー液晶をポインティングデバイスとして搭載したノートPC「Mebius PC-NJ70A」シリーズを発表。これにあわせて、都内で記者会見を開催した。 シャープ、「Mebius」新製品発表会~グローバル規模で100万台目指す 先日シャープ…

徹底抗戦

ホリエモン著、徹底抗戦(ASIN:4087805182)を読みました。 いわゆるライブドア事件の真相を堀江さんが自身の目線で書き下ろしたものですが、個人的にはかなり楽しめました。 こんなことをいうと不謹慎かもしれませんが、ライブドア事件はメディアが取り上げな…

めまい…

最近、なんだか"めまい"がひどくて、げんこつとアッパーを同時に浴びた後のような感覚に陥ることがあります。 (アッパーをあびたことはないんですけど…) 疲れているのかなと思い、休日はしっかりと休養をとるようにしているのですが、あまり状態が良くならな…

HP Mini 2140に高解像度液晶モデル追加

今回発表となったモデルは「HP Mini 2140 Notebook PC」の上位バリエーションモデルで、内蔵液晶ディスプレイを1366×768ドット表示対応の10.1型ワイド液晶に変更し、高解像度化を行ったのが特徴だ。 OSはWindows Vista Business(Windows XP Professinal SP2…

SR530(TEPRA)購入

家の中の見える化ツールとしてTEPRA SR530を購入しました。 職場でアドミンさん*1が使用しているのが、SR520Xなので、少しだけ上位機種です(^^) SR520Xと比較すると、ATOK入りの差は個人的に大きく感じました。 そもそも、なんでTEPRAかというと家のネットワ…

明らかな情報漏洩、流出元はどこ?

今日は携帯にいずれも異なる見知らぬ番号から3回も着信あり。 1件目、リヴァッ●スという会社。 いきなり電話してきて、会社の社名は名乗らず、会社の所在地を言って、延々とマンション経営の勧誘をしてくる。 何度も興味ないこと、検討の余地がないことを伝…

桜、きれいですね

だいぶ温かくなって、風もそんなに強くないし、最近は桜が綺麗に咲いていますね。 花粉症でなければ、花見とかやってみたいところなんですけど。