2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
久々にMac関連のエントリーです! マカーになってから、スクリーンショット共有サービス&クライアントであるSkitch(無料)を愛用しています。*1Skitchクライアントを使うと PC上でスクリーンショットを撮る 撮った画像を編集する Webにアップロードする とい…
相方もiPhoneデビューするということで、枕元で2台同時に充電できるスタンドを探していました。そして購入したのがこちらです。シンプルで、充電すること以外は何もできません。 iPod・iPhoneの同時充電が可能 「Dual Dock Charger for iPhone / iPod」dexi…
突然ですが、相方もiPhoneにデビューしました! イー・モバイル解約とiPhoneデビュー!!! - matuダイアリー以来、私がiPhoneをニヤニヤ*1しながら触っているのを、相方は隣で冷たい眼差しで見ていましたw 先週のことなんですが、ずっと仕事で忙しくしていた相…
■はじめに 最近はiPhone用のTwitterクライアントにTweetie2(350円)をメインで使用しています。 10月の初旬に登場し、直感的な操作や痒いところに手の届く機能性、微笑ましいバグの存在で、すでに多くのユーザーに乗り換えをさせています。良エントリーも多発…
下記内容で、汎用JPドメイン名の期間限定割引サービスを実施します。 ○期間 2009年10月13日 〜 2009年11月30日 ○内容 汎用JPドメイン名の新規登録1年、ドメイン移転料金の値下げ 3390円(バルクサービス適用時2790円〜3190円) ↓ 2250円 VALUE DOMAIN:バリュー…
ブログ、かなり放置してしまいました(汗)Twitterでつぶやくことが日常化してしまうと、ブログも同じモチベーションで更新することが難しくなってきました。はい。言い訳です(笑) えっと、本題でありますが、タイトルの通り、オンラインフォトストレージサー…
iPhoneを買って良かったこと - matuダイアリーでも少し書かせていただいたんですが、iPhoneを購入してから、docomoの使い方について見直し、コスト軽減対策をやってました。そしたらなんと9月の請求金額が3000円を切ってましたというお話です。 ちなみに、私…
Snow Leopard対応の仮想化環境「VMware Fusion 3」が発表 | パソコン | マイコミジャーナル via kwout ついにというか、ようやくというか、Snow Leopardに対応したVMware Fusionが登場するようです!10月1日以降にVMware Fusion 2を購入された方は、無償でア…
Flickrの公式iPhone用アプリケーションがようやく登場:ニュース - CNET Japanからずっと気になっていた写真共有サービス「flickr」の公式アプリがついに日本のApp Storeでも入手できるようになりました! flickrYahoo!無料 もう、どれくらい気になっていたか…