2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhone OS 3.0にアップデートして、ほぼ日をやめてみる

iPhone 3GSの話題で賑わいでますね(^^)ということ(どういうこと?)で私も重い腰を上げてiPod touch(1G)にiPhone OS 3.0を適用してみました。 コピペ機能、CalDAV対応はうれしいですね。ようやく仕事でも実用できるレベルに達したような気がします。 ホームボ…

docomo N-06Aの使用感

先日購入しましたN-06Aですが、まだまったく使い切れていないものの、私のカバー範囲で感じたことを綴っておきたいと思います。 ■筐体、デザイン ブラックを購入しました。左からタッチスタイル、シェアスタイル、コミュニケーションスタイルです。 T-STYLE…

イー・モバイルがHSPA+データ通信サービスの対応端末を発表

イー・モバイル株式会社(本社:東京都港区虎ノ門、代表者:代表取締役会長兼CEO 千本倖生、以下イー・モバイル)は、国内の通信事業者として初めて、HSPA+を採用した受信最大21Mbpsデータ通信サービス対応のデータスティック端末「D31HW」の販売を、2009年…

hatelabo::16x16でアイコンを作ってみました

ちょっと暇だったので、先日はてラボで公開された16x16でアイコンを作成してみました。 (センスがないので結構苦労したのは内緒です(^^;) アイコンを作成するくらいなら必要十分ですね。

ロジクール Bluetoothマウス M555b、これ買おう!

ロジクールは6月17日、高速スクロール対応ホイールを備えたBluetoothワイヤレスマウス「ロジクール Bluetooth マウス M555b」(以下、M555b)を発表、7月3日に発売する。価格はオープン、同社直販「ロジクールオンラインストア」での直販価格は4980円(税込…

mobilepoint解約とイー・モバイル解約検討

モバイル環境をいろいろと見直し中。 ■mobilepoint解約 Yahoo!プレミアム会員だったのでなんとなく契約していたのですが、今年引っ越してJR沿線を利用する時間が極端に減ったし、マクドナルドに長く居座ることもないので解約しました。なにより最近利用して…

日記のカテゴリを整理しました

非常に個人的な内容で恐縮ですが、ここの日記のカテゴリを整理しました。 カテゴリ数を減らした サブカテゴリは使用しないようにした ちなみにURL変換等の対応はやってません。 カテゴリのように階層構造による分類って難しいですよね。こういうサイトにした…

Logitec V470 Bluetoothマウスを購入しました

HP Mini 1000とHP Mini 2140にはUSBポートが2基しかありませんので、イー・モバイルのUSBモデムと無線マウスのUSBドングルを使うと埋まってしまいます。ということで、マウスはPCに内蔵しているBluetoothで接続できるものを購入しようと思ったのがきっかけ…