2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

手帳シーズン

最近、手帳シーズンだからか、ロフトの手帳コーナーはごった返していますし、ブログでも手帳がらみのエントリが多いですね。私もちょっとだけ(笑) ■年収2000万の手帳術 プレジデントの2008.11.3号では『年収2000万の手帳術』という特集が組まれてい…

ほぼ日ストアからメール

2009年はほぼ日手帳 2009 COUSINでいこう!と決めて、ほぼ日ストアに注文したはいいんですが、3週間近く音沙汰がなかったので不安になっていたところ、昨日ようやくメールが来ました。 ■出荷時期のご案内 11月5日(水)から順次出荷を開始し、 11月6日(木…

チクナイン

昨日、はじめてチクナインのCMをみて、すぐに気になりました。ちくのう症や慢性鼻炎を改善するお薬だそうです。 実は、数年前からちくのう症を患っていて、結構つらい思いをしています。 体力が落ちているときに限って、症状(頭痛、顔面痛、鼻づまり、口の奥…

はじめての裏蓋紛失…

ケータイはdocomoのSO905iを使用していますが、先日なぜか裏蓋だけを紛失してしまいました…。 ドコモショップに駆け込み、問い合わせると、在庫はないけど取り寄せ可能との事。 料金は前金で、税込\420-でした。 で、一週間ほど待って、連絡が入ったので受け…

Vista(仮想マシン)でパーティショニング

前回、VMware Converterを使って、Windows VistaがプリインストールされたHDDを仮想化し、VMware Playerで再生するところまでやりました。 今回はそいつを物理ディスクでもそうやるように、GPartedでパーティショニングを行いたいと思います。*1

VMware ConverterでVistaをゲストに

Windows Vistaがプリインストールされたマシンを買って1年以上経ちますが、すぐに見切りをつけたのでその間起動したのは数えるほどです。付いていたHDDをケースにしまって、XPを入れているHDDを差して、たまにUSB-HDDブートでVistaを起動していました。 VMwa…

あふ v1.0

私が長年愛用しているあふがついにメジャーバージョン公開という大きな節目を迎えました。 以前から決めていた『 一ヶ月間不具合報告が無い』『 新しいおもちゃ(?)が届く 』の両条件を満たしたため、ANSI版は 基本的に制作も完了。 http://www.h5.dion.ne.jp…

Touch Diamond(S21HT) 初期費用100円のキャンペーンも

さらにTouch DiamondとEMONSTERを100円で入手できる「EMnet同時加入キャンペーン」を2008年12月31日まで実施する。「ケータイプラン(新にねん)+アシスト1600」の契約と同時に,「EMnet」(メールや音楽配信,ゲームなどのサービスを利用できるオプション月…

Google 2001

話題のGoogle 2001をやってみました。 2001年当時にGoogleを使っていたかどうか定かではないですが、主にyahooやgooやinfoseekまたはAltaVistaなどで検索をやっていて、「なんかGoogleって検索サイトがすごいぞ!」、「それGoogle先生に聞いてみろよ」とかい…